かつては家の中心だった「和室」。
しかし今、横浜では和室を洋室へリフォームする人が急増しています。
「畳が傷んできた」「ベッドを置きたい」「リビングと一体化させたい」――
そんな暮らし方の変化に合わせ、使い勝手の良い洋室へ変更する内装リフォームが注目されています。
この記事では、和室から洋室に変えるメリット・施工の流れ・費用の目安・事例をわかりやすく解説します。
1. 和室から洋室リフォームが増えている理由
最近、横浜市内では築20〜30年の住宅を中心に、和室リフォームの相談が増えています。
その理由は、生活スタイルの変化とメンテナンス性です。
■ 理由① 家具・家電が置きやすい
畳の上ではキャスター付き家具やベッドが使いづらいため、
フローリング化によって洋風の家具レイアウトが自由になります。
■ 理由② 掃除が簡単
畳はダニやホコリが溜まりやすい素材。
一方、フローリングなら掃除機やロボット掃除機も使いやすく、衛生的な空間を保てます。
■ 理由③ 子どもやペットとの暮らしに便利
フローリングは汚れが拭き取りやすく、ペットや小さな子どものいる家庭にも人気。
滑りにくい素材を選べば、安全性も高まります。
■ 理由④ デザイン性・統一感が出る
リビングと隣接した和室を洋室に変えることで、
広々とした一体感のある空間を演出できます。
2. 和室から洋室へリフォームする際の主な工事内容
実際の施工では、次のような工程を踏んでリフォームが行われます。
(1) 畳の撤去
まず古い畳を撤去します。
処分費は1畳あたり約1,000〜2,000円。
(2) 床の下地調整
畳を取り除くと段差ができるため、合板を貼って高さを調整します。
その上にフローリングを施工します。
(3) 壁・天井のクロス張り替え
和室の砂壁や繊維壁をクロスに変更。
部屋の印象が一気に洋風になります。
(4) 建具・襖・障子の交換
襖や障子を洋風ドア・クローゼット扉に変更するだけで、見た目が大きく変わります。
(5) 照明・コンセント位置の変更
天井照明をダウンライトにしたり、コンセント位置を増設して使い勝手をアップ。
工期は通常5〜7日程度。
1週間以内で完了するケースが多く、生活への支障も少ないリフォームです。
3. 和室から洋室リフォームの費用目安
リフォーム内容や素材のグレードによって費用は変動します。
横浜市内での一般的な目安は以下の通りです。
工事項目 費用の目安 内容
畳撤去・処分 約1〜2万円 6畳分の撤去・廃棄
下地調整・フローリング施工 約10〜20万円 合板+フローリング材
壁・天井クロス張替え 約5〜10万円 砂壁→クロスへ変更
建具交換(襖→ドア) 約5〜8万円 洋風ドア・クローゼット
電気・照明工事 約2〜3万円 コンセント増設など
合計 約25〜40万円前後(6畳) 仕様により前後あり
※築年数や建物の構造によって追加補修が必要な場合もあります。
フローリング材の種類(無垢材・複合材・クッションフロアなど)によっても価格差がありますが、
見た目やメンテナンス性で選ぶ方が増えています。
4. 和室リフォームの施工事例(横浜市内)
■ 事例①|築25年・戸塚区 戸建て
内容:6畳和室を洋室に変更(床・壁・建具交換)
工期:6日
費用:約32万円
結果:リビングとの段差をなくし、明るく開放的な洋室に変身。
■ 事例②|港南区 マンション
内容:和室→洋室+押入れをクローゼットへ変更
工期:5日
費用:約28万円
結果:収納力がアップし、生活動線がスムーズに。
■ 事例③|金沢区 二世帯住宅
内容:和室を子ども部屋へリフォーム
工期:7日
費用:約40万円
結果:カラーフロアを採用し、温かみのある空間を実現。
株式会社松下工業所では、家族構成や用途に合わせたオーダーメイドのリフォームを行っています。
5. リフォームで失敗しないための注意点
(1) 段差の処理を丁寧に
畳の厚み(約4〜5cm)をそのままにすると、リビングとの段差ができることがあります。
バリアフリーを意識した施工をすることで、安全で快適な空間に。
(2) 断熱・防音対策を忘れずに
畳を撤去すると断熱性が下がるため、床下に断熱材を入れる施工が有効です。
マンションの場合は、防音フローリングの選定も大切。
(3) 下地の状態を事前確認
床下や壁内部が腐食していると追加工事が発生する場合があります。
事前の現地調査をしっかり行うことが安心につながります。
6. 人気の洋室デザインスタイル
横浜では、「ナチュラル」や「北欧モダン」など、明るくシンプルな洋室スタイルが人気です。
ナチュラルモダン:オーク系フローリング×白クロスで温かみのある雰囲気に
北欧スタイル:淡いグレートーン×木目で優しい印象に
ヴィンテージスタイル:濃いめのフローリング+黒い建具で落ち着いた空間に
デザインの方向性を決めておくと、統一感のあるおしゃれな空間に仕上がります。
7. 横浜で和室リフォームを依頼するなら株式会社松下工業所へ
株式会社松下工業所では、横浜市を中心に内装リフォーム・和室改修・床工事を多数施工しています。
下請けを使わず、自社職人による施工で高品質な仕上がりを適正価格でご提供。
当社の特徴:
無料の現地調査・お見積もり対応
和室・洋室リフォーム、壁紙、床、収納まで一貫施工
生活スタイルに合わせたデザイン提案
アフターフォロー・保証制度あり
「和室を使わなくなった」「おしゃれな洋室に変えたい」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。
現地調査をもとに、ご予算に合わせた最適なリフォームプランをご提案いたします。
8. まとめ|和室から洋室へのリフォームで暮らしが変わる
和室を洋室にリフォームすると、
掃除のしやすさ・家具の自由度・デザイン性が一気に向上します。
使われていなかった部屋も、暮らしの中心になることが多いです。
横浜での実績が豊富な株式会社松下工業所なら、
現場の状況を見極めた上で、段差調整・断熱・防音まで一括対応。
安心して長く使える空間に仕上げます。
「そろそろ和室をリフォームしたい」とお考えの方は、
ぜひ一度ご相談ください。無料見積もり・現地調査を行っています。
株式会社松下工業所
横浜市を中心に外壁塗装・屋根・内装・防水・リフォーム全般を手掛けています。
確かな技術と職人の丁寧な施工で、住まいの快適をサポートします。