2025.11.26
近年、横浜市内では「自宅の一部を店舗に改装したい」というご相談が増えています。
カフェ、美容室、ネイルサロン、雑貨店など、自宅を兼ねたお店づくりは、
通勤時間が不要で家族と過ごす時間を増やせる働き方として人気です。
この記事では、店舗兼自宅リフォームのポイント・費用相場・実際の施工事例・注意点を、
実際の現場経験をもとにわかりやすく解説します。
1. 店舗兼自宅リフォームが人気の理由
コロナ禍以降、自宅で仕事をするスタイルが一般的になりました。
その流れで「自宅を店舗やサロンとして活用したい」という方が急増しています。
店舗兼住宅リフォームの魅力は次の通りです。
■ 通勤ゼロで時間を有効活用できる
仕事と家庭を行き来する手間がなく、子育てや家事との両立がしやすくなります。
■ 家賃やテナント費用を削減
店舗を借りる必要がないため、初期費用やランニングコストを大幅に抑えられます。
■ 自分らしい空間づくりができる
店舗部分の内装や照明を自分好みに設計でき、世界に一つだけの店舗デザインが実現します。
■ 将来的に用途変更しやすい
子ども部屋・趣味部屋・賃貸スペースなど、将来のライフプランに合わせた活用も可能です。
2. 店舗兼住宅リフォームのポイント
自宅の一部を店舗に改装する場合、デザインだけでなく法的・構造的な配慮も必要です。
以下のポイントを押さえておくと、スムーズに工事が進められます。
(1) 住宅と店舗のゾーニング(区分け)
店舗部分と生活空間をどのように分けるかが重要です。
出入口を分けることで、プライベートを守りながらお客様を迎えられる設計ができます。
(2) 給排水・電気設備の確認
カフェや美容系店舗では、水まわりや電気容量の確保が必要です。
給排水管の位置や電気容量の増設工事を事前にチェックします。
(3) デザインと機能性の両立
店舗らしいデザイン性を保ちつつ、掃除のしやすさや収納など、生活面も考慮した設計がポイントです。
(4) 建築基準法・消防法への対応
業種によっては防火区画や換気設備が求められる場合があります。
松下工業所では、法規を踏まえた上で安心できる改装プランを提案しています。
3. 費用の目安と工事内容
店舗兼住宅の改装費用は、店舗の規模や用途によって大きく変わります。
横浜市内での一般的な目安は以下の通りです。
改装内容 費用の目安 工期 内容例
自宅の一部を小規模店舗に改装 約100〜250万円 2〜3週間 6〜10畳の部屋を店舗化(床・壁・照明)
カフェ・美容室・ネイルサロン向け 約200〜400万円 3〜4週間 水まわり・給排水・カウンター造作など
店舗+リビング一体型リフォーム 約300〜600万円 1〜2ヶ月 間取り変更・内装全面改修
店舗フルリノベーション 約500万円〜 2ヶ月〜 設備・内装・外装すべてを新設
特に店舗部分では、給排水・電気・照明工事の費用が大きく関係します。
また、デザイン性を重視する場合は、カウンター造作や壁面装飾などの追加費用が発生します。
4. 実際の施工事例(横浜市内)
■ 事例①|横浜市中区・美容サロン兼住宅リフォーム
内容:1階リビングの一部をネイルサロンスペースに改装
工期:約3週間
費用:約220万円
ポイント:壁を半透明の間仕切りで仕上げ、生活空間との距離を保ちながら開放感を確保。
結果:自宅の一部がそのままおしゃれなサロン空間に変身。
■ 事例②|港南区・カフェ併設住宅リノベーション
内容:1階ガレージを改装し、カウンターキッチンとイートインスペースを新設
工期:約6週間
費用:約480万円
ポイント:配管・換気を新設し、防水・防臭対策を強化。
結果:家族経営のカフェとしてオープンし、SNSで話題に。
■ 事例③|戸塚区・雑貨店+自宅リフォーム
内容:玄関横の部屋を店舗化、照明・什器・棚を造作
工期:約4週間
費用:約300万円
ポイント:白を基調にナチュラルな内装で統一。
結果:自宅の延長に感じない店舗デザインで、お客様から好評。
5. 店舗兼住宅リフォームのメリット・デメリット
■ メリット
自宅と店舗を一体化でき、家族との時間を確保しやすい
賃貸店舗に比べて、長期的なコストが抑えられる
自分の好きなデザインにでき、愛着のあるお店づくりが可能
■ デメリット
生活音やプライベートの動線が重なるとストレスになる
将来、用途変更の際に再リフォームが必要な場合も
工事範囲が広いと、一時的に住居を空ける必要があることも
これらを踏まえ、事前のプラン設計と現地確認が非常に重要です。
6. 改装前に確認しておきたいチェックリスト
店舗兼自宅のリフォームを検討する際は、以下のポイントを確認しましょう。
✅ どの部屋を店舗にするか(間取り・動線)
✅ 水まわりや電気容量の確認
✅ 外からの出入りルートをどうするか
✅ 防音・防臭対策の必要性
✅ 照明・内装デザインの方向性
✅ 将来の用途変更(賃貸や転用)も考慮する
事前にこれらを整理しておくことで、無駄な費用や手戻りを防げます。
7. 横浜で店舗兼住宅リフォームを依頼するなら株式会社松下工業所へ
株式会社松下工業所では、横浜市を中心に店舗・住宅の改装工事を多数施工しています。
下請けを使わない自社職人施工により、高品質・適正価格のリフォームを実現。
店舗デザインから住宅リフォームまで一貫対応
配管・電気・防水など技術力の高い施工体制
お客様の用途に合わせたオーダーメイド設計
現地調査・見積もり無料
これまでに美容サロン・カフェ・雑貨店・整体院など、
さまざまな店舗兼住宅リフォームを手掛けてきました。
8. まとめ|店舗兼自宅の改装で“暮らしと仕事”を両立する空間へ
自宅の一部を店舗に変えることで、働きやすさ・暮らしやすさ・デザイン性をすべて両立できます。
一から店舗を借りるよりもコストを抑えながら、
自分の理想を形にできる点が最大の魅力です。
横浜で店舗兼住宅の改装をお考えなら、地域密着の株式会社松下工業所にお任せください。
経験豊富な職人と設計担当が、現地調査から施工・アフターケアまで丁寧に対応いたします。
「店舗部分だけの改修」「自宅と店舗を一体にしたデザイン」など、
どんなご相談でもお気軽にお問い合わせください。
株式会社松下工業所
横浜市を中心に外壁塗装・屋根工事・内装リフォーム・店舗改装を手掛けています。
無料現地調査・お見積もり実施中。
経験豊富な職人が、あなたの理想の住まいとお店をカタチにします。