盗聴器・盗撮器は、街にあふれてます。
ひと昔前であれば、『こんな田舎町に』という言葉が通用する社会でしたが、盗聴器・盗撮器を購入し取付ける事など造作もありません。なにかおかしいとひとりで悩んでいるのではなく、お気軽にご相談ください。
盗聴・盗撮の現状
盗聴器、盗撮器(盗撮カメラ)はインターネットで気軽にそして安価に購入できます。
そのため、ごく普通の人が盗聴や盗撮を行うケースが急増しています。 特に盗撮は、自宅外で被害に遭われるケースもありますので注意が必要です。
盗聴器、盗撮器の主な設置場所
- 盗聴器の設置場所
コンセント内部・外部、電化製品内部、照明器具、プレゼントものの中、ドアポスト、パソコンまわり、電話回線・電話機 など - 盗撮器(盗撮カメラ)の設置場所
自宅の浴室・寝室・リビング、スーパー銭湯・温泉の脱衣場及び浴場、プール・スポーツクラブ・海水浴場の更衣室、カラオケ・ファーストフード店等のトイレ、デパート・駅等のトイレ、ATM、貴重品ボックス、ロッカー、試着室 など
上記以外にも、専用の機材と知識がなくては見つける事の出来ない巧妙な手口があります。なにかおかしい…とお悩みの方はお気軽にご相談ください!
ご依頼からご調査までの流れ
- 1. 調査依頼(電話・メール・FAX)
- 2. 状況の確認および調査日程・調査の種類等の打ち合わせ
- 3. ご訪問・調査
- 4. 調査終了・結果報告書提出
- 5. 盗聴・盗撮の予防に必要な対策・アドバイス等をご提案いたします。
